新社会人の方、おめでとうございます。
新しいスーツや靴でやる気もでますよね!!!!
ところでネイルってしてもいいの?
どれくらいならOK?そんな疑問を解決します。
×派手めなカラーはNGです×
ネオンカラー、原色系のカラーは基本的にはやめておいた方がいいです。
派手なピンク!!真っ赤!!
などは避けた方が無難ですね。
オススメは、大人っぽいヌーディカラー、ホワイトフレンチなど。
色馴染みもよく清潔感があります。
×長さ出しはNG×
学生時代の名残でロングのスカルプはNG。
どれだけシンプルでもビュンビュンの長いネイルは派手な印象になってしまいます。
お客様やクライアントへのイメージも下がってしまいます。
どちらにしろ、ショートネイルが無難ですね。
×アニマル柄やスタッズネイルはNG×
派手の定番、アニマル柄はあまり良くないです。
シンプルでも黒はNGな会社が多いみたいですね。
スタッズやごてごてのストーンも印象はよくありません。
ワンカラーやグラデーションでシンプルに仕上げるのが無難そうです。
中でもやってはいけないのがだらしないハゲかけネイル…
だらしない上に、清潔感がなく誰からも不評です!!!!
資料を渡す手がこんなボロボロじゃ、仕事も上手くいきません。
ご注意下さいね。
会社毎でルールがあるので、まずは先輩をお手本に…。
基本のマナーを知って社会人ネイル、楽しみましょ♡
BELLEGROWNAIL ベルグローネイル
コラム
Column